このイベントは終了しました
このイベントのレポート
「客殿庭園の美学」
-実相寺客殿庭園「壱天四海の庭」を訪ねる-
関東庭園部会では、日本を代表する庭園見学を通じて、わが国固有の庭園文化や技術に触れるセミナーとなっております。今回は2021年度の造園学会賞を受賞した、実相寺客殿庭園の見学会を催します。通常では一般非公開となっているお庭です。
日時
2022年10月15日(土) 二部制
第一部 : 13:00受付開始 13:20~14:30
第二部 : 14:45受付開始 15:00~16:10
定員
各部 30名
参加方法
現地集合 : 日蓮宗実相寺 埼玉県川口市領家2-14-11
申し込み方法
https://forms.gle/zYsGGgmvTzS2sCTY9
上記申し込みフォームよりエントリーをお願い致します。
講師
設計者: 桝井淳介氏(株式会社桝井淳介スタジオ・代表取締役)
お問い合わせ
JLAU事業セミナー委員会 関東庭園部会 jlau.teien.k@gmail.com

最新のEvents
-
U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.19 – 21
-
東日本大震災復興記録部会 2023年度企画イベント第二弾 【風景がたり 第2話「復興と風景のあいだ その2」】
-
JLAUスケッチ講座 2023 秋・冬
-
第3回JLAU観光部会主催セミナー【星野佳路×長谷川浩己 トークセッション 〜観光×ランドスケープ〜】
-
都市公園制度制定150周年記念フォーラムin Kansai「関西における都市公園の成り立ちと今後の展開」【無料】
-
【二次試験】ランドスケープアーキテクトセミナー開催のご案内
-
【一次試験】ランドスケープアーキテクトセミナー開催のご案内
-
U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.16 – 18
-
JLAU観光部会フィールドワークVol.12【山岳高原リゾート研究 〜那須高原の光を観る〜】

U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.19 – 21

東日本大震災復興記録部会 2023年度企画イベント第二弾 【風景がたり 第2話「復興と風景のあいだ その2」】

JLAUスケッチ講座 2023 秋・冬

第3回JLAU観光部会主催セミナー【星野佳路×長谷川浩己 トークセッション 〜観光×ランドスケープ〜】
-pdf-724x1024.jpg)
都市公園制度制定150周年記念フォーラムin Kansai「関西における都市公園の成り立ちと今後の展開」【無料】

【二次試験】ランドスケープアーキテクトセミナー開催のご案内

【一次試験】ランドスケープアーキテクトセミナー開催のご案内

U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.16 – 18
