Events & Reports
-
兵庫県養父市「やぶ市民交流広場YBパーク設計業務に係る公募型プロポーザル」の実施について
兵庫県養父市の「やぶ市民交流広場YBパーク設計業務に係る公募型プロポーザル」の案内です。詳細は下記公募サイトよりご確認ください。https://www.city.yabu.hyogo.jp/jigyosha/nyusat […]
-
石積み学校 @箱根山テラス(2025.07.25-27)
『石積み学校 @箱根山テラス-焚き火テラスをつくる-』 陸前高田市の箱根山中腹にある箱根山テラスではこの10 年いろいろな企画を立ててきましたが、この都度、真田純子さんをお招きして石積み学校を挙行することになりました。地 […]
-
JLAUスケッチ講座 2025 春・夏
JLAUスケッチ講座 2025 春・夏基礎編5月・実践編4月 6月~9月 ランドスケープ技術者に欠かせない風景スケッチの技術を学ぶ講座を開催します。室田秀男さんを講師に迎え、「基礎編」を5月、『実践編』を毎月1回開催しま […]
-
JLAU観光部会見学会(2025.04.20@奥多摩)
『ローカル×ランドスケープの可能性を考える』 *講師が変更になりました。(2025.04.17) JLAU観光部会では下記の見学会を実施します。ローカルのランドスケープを活かした2つの事例を通じて、地域振興を促すランドス […]
-
U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.31 – 33
U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.31 – 33 多様化する時代ニーズにおいて、ランドスケープアーキテクトとしての活躍するフィールドは、多岐にわたるようになりました。そのような背景 […]
-
JLAU 関西ランドスケープセミナーVol.08 小松良朗×鈴木マキエ講演会 「BEYOND THE BORDERS」
大阪最後の一等地と呼ばれるJR大阪駅北側に広がる梅田貨物駅跡地からうまれた「グラングリーン大阪」。GGN と日建設計等の設計チームによる国境を超えたコラボレーションや、敷地境界を超えた一体開発、公民連携など、さまざまな境 […]
-
JLAU観光部会フィールドワークVol.14【山岳高原リゾート研究 〜みなかみ町の雪と山〜】を開催します
JLAU観光部会フィールドワークVol.14【山岳高原リゾート研究 〜みなかみ町の雪と山〜】 観光部会では、2022年よりわが国の山岳高原リゾートのあり方について検討を重ねてきました。そして、今年5月より実施中の勉強会の […]
-
U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.28 – 30
U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.28 – 30 多様化する時代ニーズにおいて、ランドスケープアーキテクトとしての活躍するフィールドは、多岐にわたるようになりました。そのような背景 […]
-
【造園CPD認定】JLAU 特別事業セミナー2024 戸田芳樹氏・野村勘治氏講演会
戸田芳樹氏・野村勘治氏講演会– 今読み解く 日本の庭園 – 造園CPD認定プログラム [ 単位 4.0 ] ランドスケープアーキテクトの戸田芳樹氏と、庭園作家・庭園研究家の野村勘治氏をお招きして、 […]
-
JLAUスケッチ講座 2024 秋・冬
JLAUスケッチ講座 2024 秋・冬基礎編10-11月・実践編12月~3月 ランドスケープ技術者に欠かせない風景スケッチの技術を学ぶ講座を開催します。室田秀男さんを講師に迎え、「基礎編」を10-11月、『実践編』を毎月 […]