『石積み学校 @箱根山テラス-焚き火テラスをつくる-』

陸前高田市の箱根山中腹にある箱根山テラスではこの10 年いろいろな企画を立ててきましたが、この都度、真田純子さんをお招きして石積み学校を挙行することになりました。
地場の石を使って石積みを体験しつつ、新たに焚き火テラスを作ろうと思います。
石積みの体験と共に、美味しいローカル食材の食事、真田さんほか、いろんな人のお話も聞けるという楽しい企画です。
ぜひご参加ください。

今回のサブテーマは「ローカル」。
地域で生きること、その可能性を考えることで、私たちはこれからどう生きるのか、大都市と地域の関係はどうあるべきなのか、考えてみたいと思っています。
( 長谷川浩己)

陸前高田市の復興を見守りつつ街の未来を考える「箱根山テラス」にて、空石積みの講習会を行います。
メイン講師として第一人者の真田純子氏をお迎えします。
実技と同時にから石積みを推進する意味、地域農業と都市の流通の問題、ローカルで資源をうまく回していく意味などについて広く議論し、ディスカッションする場としていきます。
真田氏のほか、地域問題を考えるための複数の専門家によるレクチャーも行います。
実技としては地場産の石を使い、ワークショップ形式でみんなで焚き火テラスを作る予定です。

【 主 催 】 長谷川浩己 長谷川順一( 箱根山テラス)
【 日 時 】 2025年7月25日(金)昼頃~7月27日(日)昼頃
【 開催場所・宿泊 】 箱根山テラス(岩手県陸前高田市)
【 参加費 】 費用:59,000 円 (2 泊宿泊代+5 食代(+軽食)、交通費別途)
【 募集人員 】 約15 名( 先着順)
【 申込み連絡先 】 ishizumi@s-onsite.com ( 受付: 長谷川ゆい)
  ※参加される方には、引き続きメールにて詳細をお知らせいたします。
【 タイムスケジュール 】
  7月25日(金) 14:00 – 17:30 ワークショップ全体の説明、ブリーフィング、石積み実習1
         19:00 – 21:00 参加メンバーの自己紹介、参加意図の共有
  7月26日(土) 08:00 – 10:30 石積み実習2
         11:00 – 12:30 レクチャー&ディスカッション
         15:00 – 17:30 石積み実習3
         19:30 – 21:00 レクチャー&ディスカッション
  7月27日(日)  08:00 – 10:30 石積み実習4
         11:00 – 12:00 レクチャー&ディスカッション
         13:00 – 14:00 講評、クロージング

最新のEvents

  • 兵庫県養父市「やぶ市民交流広場YBパーク設計業務に係る公募型プロポーザル」の実施について

  • 石積み学校 @箱根山テラス(2025.07.25-27)

  • JLAUスケッチ講座 2025 春・夏

  • JLAU観光部会見学会(2025.04.20@奥多摩)

  • U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.31 – 33

  • JLAU 関西ランドスケープセミナーVol.08 小松良朗×鈴木マキエ講演会 「BEYOND THE BORDERS」

  • JLAU観光部会フィールドワークVol.14【山岳高原リゾート研究 〜みなかみ町の雪と山〜】を開催します

  • U-40 ランドスケープコミュニティ デザイントーク Vol.28 – 30

  • 【造園CPD認定】JLAU 特別事業セミナー2024 戸田芳樹氏・野村勘治氏講演会